住まいのトータルケア専門店MATSUNOYA

ガス

ガスのある生活でもっと暮らしやすく快適に


快適な暮らしを支えるLPガスはクリーンで高燃焼な家庭用エネルギーです。

ご新築・増改築・ガス設備を交換されるお客様にお知らせ

ガスの供給条件付きのご提案

◇ガス配管設備
1.貸与配管・・・(貸与期間は新設~15年 300円/月~)
2.ガス配管設備ご購入(別途お見積り)

※消費設備配管をお客様がお買上げされるとガス料金がグ~ンとお安く!

◇ガス器具
ビルトインコンロ・ガス給湯器・その他
1.ガス器具の貸与は新設~7年 300円~/月(販売価格で変動します。)
2.ガス器具のリース新設~8年 300円~/月(ドッキリ価格にてリース致します。)
3.ガス器具を特別価格で販売(ドッキリ価格)

お気軽にお問合せしてみて下さい!納得商品・ドッキリ価格にてご提案致します。

お友達・お知り合いお友達紹介キャンペーン!
『お友達をご紹介ください。あなたにもお友達にもプレゼントを差し上げます!』

お友達がお家を新築・増築・リフォームされるご予定の方をご紹介いただけますと・・・
有限会社松野屋商店より、ガスの供給契約やリフォーム契約後にお二人に商品券をプレゼント!
■あなた・・・5,000円~
■お友達・・・5,000円~

LPガスの特徴

【災害に強い】
復旧も早く、避難場所での生活を支えるLPガス。「地震列島」とも呼ばれる日本では、災害発生時においても安定的に使用可能なエネルギー源を確保することが重要な課題となっています。
LPガスは、各需要家ごとに個別に供給可能な「分散型エネルギー」なので、災害発生時にガスの供給が遮断された場合でも、個別に調査・点検を行うことで、都市ガスや系統電力に比べて相対的に早く復旧させることができます。
また、通常の場合、家屋の横にLPガス容器が2本設置されており、言わば軒下に在庫がある状態となっているので、1本目が切れても、2本目で1ヶ月以上ガスを使い続けることができます。(50kg容器×2本の場合)
そして、緊急時のエネルギー源として、避難所や仮設住宅等にも迅速に供給することができます。

【分散型エネルギーとは】
LPガスと都市ガスの供給形態の違い

〔事例:東日本大震災〕
東日本大震災で大きな被害を受けた岩手県、宮城県、福島県では、津波で建物が損壊又は流されてしまったもの等を除いて、地震発生後約3週間程度で大方の復旧が完了し、都市ガス及び電力よりも早い時期に全面復旧を果たしています。

≪被災3県における各インフラの供給不能戸数の推移≫

【避難所で活躍するLPガス】
地震災害等により家屋が倒壊した場合、被災者は避難所や仮設住宅での生活を強いられることになります。そんな時でもLPガスは、給湯・煮炊きに加え、暖房・発電など行うためのエネルギー源として、当該施設に迅速に設置し、被災者の生活を支援することができます。これも「分散型」の特性を活かした大きな強みの一つです。

避難所で利用されるLPガス

避難所に供給設備を設置

炊き出し

【もしものときに活躍する様々なLPガス機器】
災害時にLPガスを迅速かつ安全に供給することができる「災害対応型LPガスバルク供給システム」を始め、発電機や炊き出しセットなど、LPガスには災害時に活躍する機器が多数ラインナップされています。

災害対応型LPガスバルクシステム

LPGガスポータブル発電機

炊き出しセット

LPガス販売

6月のガス料金について

ガス料金は、月ごとに一定額お支払いただく「基本料金」と、1㎥あたりにおいてお支払いただく「従量料金」を合計した金額です。従量料金単価は使用量区分により異なります。(減衰料金)
ガス料金の計算方法は以下のとおりです。

ガス料金基本料金 + 従量料金(従量料金×使用量)   ± 原料費調整額

基本料金(1,500円)とは
LPガスのご使用に関係なく発生する経費を一律にいただく料金で、ガスボンベ(容器)、ガスメーター、調整器、供給管の設備費用や、法定点調査費等の保安管理費などの固定管理費です。

従量料金とは
LPガスのご使用に応じて発生する経費をご使用量に応じていただく料金で、ガス原料費、ガス配送費などの変動経費です。

設備料金とは
弊社が所有するガス配管等設備を、貸与してご使用頂いている設備の料金です。

従量料金 0.0㎥~4.9㎥ 650.0円/㎥
5.0㎥~9.9㎥ 510.0円/㎥
10.0㎥~19.9㎥ 490.0円/㎥
20.0㎥~49.9㎥ 440.0円/㎥
50.0㎥~9999.9㎥ 440.0円/㎥

原料調整制度とは
為替レートや原油価格の変動等による原料価格の変動に応じて、毎月ガス料金の単位料金(ガス1㎥あたりの単価)を調整するガス料金で透明性が高い制度です。
※LPガス原料費調整単価対象のお客様のみです。

6月の原料費調整額 +23.1円/㎥(税別)
7月の原料費調整額 +10.5円/㎥(税別)

【計算例】1ヶ月のご使用が8㎥の場合(6月のガス料金)

基本料金 1,500円
設備料金(貸与料金300円/月の場合) 300円
従量料金(5.0㎥×650円) 3,250円
従量料金(3.0㎥×510円) 1,530円
(原料費調整) +23.1円×8.0㎥ +185円
(消費税 10%) 677円
ガス料金 7,442

【施工エリア】宇城市・宇土市・熊本市・嘉島町・氷川町・甲佐町・御船町・美里町・益城町・八代市・山都町・上天草市・玉名市・玉東町・菊陽町・合志町・大津町・西原町・その他の地区はご相談下さい。

有限会社松野屋商店 〒869-0502熊本県宇城市松橋町松橋991 TEL/0964-32-0229 営業時間/9:00~18:00 定休日/日・祝日

施工例